LPガス 人と地球にスマイルを


  • 協会案内
  • ニュースリリース
  • よくあるご質問
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 会員サイト
  • English
  •  

  • HOME
  • LPガスの概要
  • LPガスの特長
  • LPガス機器
  • LPガス事業の現在
  • 補助制度
  • 統計資料
  • ライブラリー
  •  

HOME > LPガスへの燃料転換のご案内 > 使用するエネルギーの低炭素化へ

LPガスへの燃料転換のご案内 ページ印刷用PDFはこちら


燃料転換TOPページに戻る



使用するエネルギーの低炭素化へ

エネルギーの利用方法の選択

CO2削減にはクリーンなエネルギーを効率的に利用することが必要です。


エネルギーの利用方法の選択・イメージ


各エネルギーにおけるCO2排出原単位

製品の環境に対する影響を、『生産から燃焼段階まで総合的に評価する手法』として、LCA(ライフサイクルアセスメント)があります。
下図で比較しますと、LPガスは化石エネルギー(石炭・石油・LNG・都市ガス・LPガス)の中でも天然ガスとともに燃焼時のCO2排出量が少なく、極めてクリーンなガス体エネルギーです。

各エネルギーにおけるCO2排出量・グラフ



  • その他、さまざまな環境問題に貢献するLPガス
  • その他、さまざまな環境問題に貢献するLPガス

    LPガスは燃焼時に発生する排気ガスに硫化物やすす等の人体に有害な物質をほとんど含んでおらず、その他残渣分等の不純物質濃度が規定値以上にならないよう厳密に管理されています。

    硫黄分をほとんど含まないことで、賦課金の大幅な低減
    につながります。



低炭素型エネルギーへの転換(ガス化)は、エネルギー基本計画においても推奨されています。

ページ印刷用PDFはこちら