セミナーテーマ | サステナブルな社会と暮らしを支えるLPガス LPガス事業の今と未来を考えるセミナー |
開会挨拶 | 日本LPガス協会 需要開発部会 部会長 久松 勝之 |
---|---|
第一部 | SDGsの時代におけるLP ガスと今後の展望 慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科 教授 蟹江 憲史 氏 |
第二部 | LPガスのカーボンニュートラルについて サステナブルな社会と暮らしを支えるLPガス 〜青い炎のメッセージ〜 日本LPガス協会 企画グループリーダー 三木田 裕彦 |
※約2時間の動画配信となります
対象者 | LPガス業界関係者 |
---|---|
視聴期間 | 2021年10 月21 日(木)10:00〜18:00 2021月10 月28 日(木)10:00〜18:00 ※約2時間の動画配信となり、両日ともに同じものとなります。 |
受講料 | 無料 |
配信形式 | YouTube による限定公開配信 お申し込みの際に視聴URLをご案内します。 |
視聴方法 | ホームページからお申込みが必要となります。 当ページ内にある「お申し込み」のお申し込みフォームよりお願いいたします。 |
テキスト | お申込みの際にダウンロードURLをご案内いたします。 |
「お申し込みはこちら」ボタンからお申し込みフォームへアクセスいただき、お申し込みをお願いいたします。
お申し込み完了後に送信されるメールに、ご視聴いただける情報の記載がございますので、ご確認をお願いいたします。
<開催終了しましたので、現在お申し込みは受け付けておりません>
日本LPガス協会
LPガス事業の今と未来を考えるセミナー 事務局
TEL: 03-3503-5741
当ページで中止のご案内を掲載いたします。
万が一、実施が困難と判断した場合、【前日の12時頃】までを目安に、当ページに開催中止の旨を掲載いたします。
当ページ掲載の「お問い合わせ・連絡先」宛てにお電話ください。
本セミナーはYouTubeを用いて配信いたします。
当日利用されるインターネット回線や端末からYouTubeが閲覧できることを事前にご確認ください。
YouTubeが閲覧可能なインターネット回線や端末からアクセスをお願いいたします。
本オンラインセミナーのお申し込みは、下記内容の確認および同意を前提といたします。